ここでは、コラボフォームにフォームを追加・公開する方法を説明します。
※コラボフォームにフォームを追加するには、連携するコラボフローで「フォーム」と「経路」の設定を完了している必要があります。
フォームの追加
フォーム一覧画面の [フォームを追加] をクリックすると、フォームの追加画面が表示されます。
基本設定
アイコン、フォームの名前、フォームの説明文を設定します。
アイコン | クリックすると、アイコンを設定できます。 設定したアイコンは、以下の画面に反映されます。
|
---|---|
フォームの名前 | フォームの名前を入力します。 フォームを新規で追加する際、同じ名前のフォームが既に存在する場合は、末尾に「(1)」などの連番が自動で付加されます。 |
フォームの説明文 | フォームの説明文を入力します。 |
次のステップへ | クリックすると、設定が保存され、認証情報画面が表示されます。 |
認証情報
連携するコラボフローの認証情報を登録します。
認証情報の登録は、認証を新規追加する方法と、既存の認証を使用する方法があります。
認証を新規追加する場合
コラボフローの認証を新規追加する手順については、以下の記事をご確認ください。
既存の認証を使用する場合
使用したい認証情報を選択し、 [次のステップへ] をクリックします。
経路選択
コラボフローの経路を選択します。
アプリケーションコード | 連携するコラボフローのアプリケーションコードを選択します。 |
---|---|
経路の選択 | コラボフォームで公開したい申請書について、コラボフローの経路を選択します。 コラボフローでの経路名を入力し、経路を選択することもできます。 ※以下の経路は選択できません。(表示されません。)
|
経路を取得 | クリックすると、連携するコラボフローの最新の経路情報を再取得します。 ※経路設定画面を開いたまま、連携するコラボフローにて、経路情報の更新をおこなったときのみ動作します。それ以外の場合は、経路情報は自動で取得されます。 |
コラボフローと接続する | クリックすると、コラボフローとの接続が完了します。 |
前のステップへ | クリックすると、認証情報画面に戻ります。 |
フォームの公開設定
初期設定が完了したら、フォームの公開設定をおこないます。
公開設定
フォームを公開するための設定ができます。
フォームを公開する | ONの場合は、フォームが公開されます。 公開されたフォームは、生成されたURLからのみアクセスできます。 マイページオプションをご契約の場合は、各利用者のマイページからもアクセスできます。 |
---|---|
公開アドレス | フォームにアクセスするためのアドレスが表示されます。 このアドレスを知っている人は誰でも該当のフォームの送信が可能です。 [コピー] をクリックすると、公開アドレスがコピーされます。 |
公開アドレスを利用して、項目にデフォルト値を表示する | 以下の記事が表示されます。 公開アドレスを利用して、項目にデフォルト値を表示する 公開アドレスのURLに値を追記することで、フォーム内の項目にデフォルト値を表示することができます。 |
保存 | クリックすると、設定が保存されます。 |
パスワード制限
公開フォームにアクセスする際の、パスワードの設定ができます。
[パスワード制限を設定する] をクリックすると、以下の画面が表示されます。
パスワード | 設定したいパスワードを入力します。 ※半角の英数字記号のみ使用できます。 |
---|---|
保存 | クリックすると、設定が保存されます。 |
キャンセル | クリックすると、設定がキャンセルされます。 |
マイページ表示設定
マイページのフォーム一覧に、フォームを表示するための設定ができます。
マイページに表示する | ONの場合は、マイページのフォーム一覧にフォームが表示されます。 ※マイページ機能を利用するには、「プロプラン」でのご契約と、オプション製品「マイページオプション」のご購入が必要です。 |
---|---|
保存 | クリックすると、設定が保存されます。 |
二次元バーコード
公開アドレスの二次元バーコードが表示・ダウンロードできます。
[二次元バーコードを表示する] をクリックすると、以下の画面が表示されます。
詳細設定を開く | クリックすると、詳細設定が開きます。 |
---|---|
二次元バーコードをダウンロードする | クリックすると、二次元バーコードがダウンロードされます。 |
詳細設定
初期値(クエリパラメーター)の設定 | 「? [パーツID]= [表示したい文字]」を入力すると、表示された二次元バーコードからアクセスした際、フォーム内の項目に、デフォルト値を表示することができます。 |
---|---|
初期値の設定について | 以下の記事が表示されます。 公開アドレスを利用して、項目にデフォルト値を表示する 公開アドレスのURLに値を追記することで、フォーム内の項目にデフォルト値を表示することができます。 |
二次元バーコードをダウンロードする | クリックすると、二次元バーコードがダウンロードされます。 |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。