フォームの公開アドレスを利用して、フォーム内の項目にデフォルト値を表示する方法について説明します。
公開アドレスのURLを編集する
フォームの公開アドレスのURL末尾に、「? [パーツID]= [表示したい文字]」を入力すると、
フォーム内の項目に、デフォルト値を表示することができます。
※パーツIDは、連携するコラボフローの経路に設定されたフォームパーツの設定画面にて確認できます。
詳細は、以下のコラボフローサポートサイトの記事をご確認ください。
対象パーツ
- テキスト(一行)パーツ
- 数値パーツ
- リストメニューパーツ
- ラジオボタンパーツ
設定例
所属(fid3)の項目に、「名古屋支店」とデフォルトで表示させたい場合は、
以下の通りURLを編集します。
【URL編集例】
https://example.collabo-form.com/public/forms/012345/view?fid3=名古屋支店
【フォーム表示例】
リストメニューパーツ、ラジオボタンパーツの項目にデフォルト値を表示したい場合
リストメニューパーツ、ラジオボタンパーツのパーツ設定画面にある「値」を、
URLの [表示したい文字] に入力します。
※パーツ設定画面の詳細は、以下のコラボフローサポートサイトの記事をご確認ください。
複数の項目にデフォルト値を表示したい場合
複数の項目のデフォルト値を表示する場合は、複数の項目を「&」を使用して繋げます。
設定例
所属(fid3)の項目に「名古屋支店」、支店番号(fid7)の項目に「1234」と
デフォルトで表示させたい場合は、以下の通りURLを編集します。
【URL編集例】
https://example.collabo-form.com/public/forms/012345/view?fid3=名古屋支店&fid7=1234
【フォーム表示例】
明細内の項目にデフォルト値を表示したい場合
明細内の項目にデフォルト値を表示する場合は、明細の項目を「パーツID」_「行番号」で指定します。
複数の行や項目にデフォルト値を表示する場合は、「&」を使用して繋げます。
設定例
明細内にある情報(fid1)の項目の1行目に「住所」、2行目に「電話番号」と
デフォルトで表示させたい場合は、以下の通りURLを編集します。
【URL編集例】
https://example.collabo-form.com/public/forms/012345/view?fid1_1=住所&fid1_2=電話番号
【フォーム表示例】
注意点
URLの [表示したい文字] に、空白文字や記号を使用する場合は、
[表示したい文字] を、あらかじめエンコーディングしておく必要があります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。