バージョン共通
- コラボフォームの動作環境について
- コラボフォームを無料でお試しするには?
- コラボフォームに対応しているフォームパーツと設定
- 添付ファイルのサイズと拡張子の制限について
- Q. Excelフォームの予約キーワードや、テキスト(一行)パーツのデフォルト値のキーワードは、対応していますか?
- Q. コラボフォームで対応していないパーツがフォームに設定されていた場合、コラボフォーム側では、どのように表示されますか?
- Q. コラボフォームで入力不可に設定した項目を、データ送信後、コラボフローにて編集可能にできますか?
- Q. コラボフローでフォーム設定を変更すると、変更内容は自動で反映されますか?
- Q. 公開フォームから送信されたデータは、コラボフォーム側でも閲覧できますか?
- Q. 公開フォームから送信されたデータの「申請者」と「申請部署」はどのように決まりますか?
- Q. 公開フォームから送信したデータが、コラボフローにて申請者へ差し戻しされたことは、コラボフォームで確認できますか?
- Q. コラボフロー側で認証ユーザーを削除した場合、公開フォームからの送信はどうなりますか?
- Q. 認証ユーザーはコラボフローの1アカウントを使用しますが、これはコラボフローのライセンスにカウントされますか?
- BASIC認証を有効にしたコラボフローと連携して、コラボフォームを利用するには?
- コラボフローでのAPIキーの発行手順
- IPアドレス制限をかけたコラボフローと連携して、コラボフォームを利用するには?
- Q. 1つのコラボフォームに対して、複数のコラボフローを連携できますか?
- Q. 1つのコラボフォームに対して、複数のコラボフローアプリを連携できますか?
- Q. グループ会社で複数のコラボフローを契約しています。全ての会社のフォームを公開できますか?